グラキリスとハラガケガメ
イオン3世でございます。
グラキリスとハラガケガメの趣味をゲットしました(笑)
どうも、僕です。
前回のブログからまた一か月が空きましたんべ(笑)
はい、月一でお送りしていますアタスのブログです。
さて、アタスも45歳になります。
若いころは無趣味で通していましたが、ここ最近は、なんだかんだ
色々余裕もでき、趣味を作っています(笑)
今年2022年は盆栽の趣味をスタートしました。
長女ちゃんも小6、次女ちゃんも小3になり、学校を終えると、
友達と遊びに行ってしまう日が増えてきました涙
そりゃぁ~そうだ(笑)
んで、今まで、自分の時間というものがあまりなかったアタスに
急に時間ができた(笑)
んで、自分が気に入りそうな趣味に色々、手を出してみマスタ(笑)
ここ最近、かなり面白い趣味を発表します。(笑)
じゃぁじゃぁん!
第一位!
ハラガケガメの飼育!
こちらのカメさん、まだ産まれて間もないべびぃーです。
もともと若いころ、熱帯魚屋さんなどでバイトしていたアタスです。
学生の頃の将来の夢は、何を隠そう、獣医です(笑)
今の不動産屋の社長とは、この獣医を目指す若者が通う予備校の同級生です。
なので社長とはもう、25年くらいの付き合い(笑)
人生の半分以上やないかい(笑)
話がそれましたが、最近飼育を始めたこのハラガケガメ。
名前を【きんちゃん】と命名しました。
ハラガケガメは腹甲が金太郎さんみたいに小さく、腹掛けをしているみたいに
見えることから名前が付いたんだって。
アタスの家には、結構前から、ヒョウモンガメのメロンちゃんがいるんですが、
メロンちゃんはリクガメ。
きんちゃんは水棲ガメです。
いやぁ~、生き物ってかわいいなぁ~
ずぅ~とみてても飽きません(笑)
ハラガケガメは紫外線は必要ないとの意見が多いんですが、
アタスは、紫外線ライトをつけてます。
この紫外線ライト、最近、発売されたんですが、LEDなのに紫外線が出るんです!
LEDだから当然、従来の紫外線ライトと違い、熱が出ずらいんですね!
小型水槽や、蛇や鳥類など、電球に触れちゃう可能性が高い生き物には
めちゃめちゃいいです!
最近のペット飼育器具業界に驚きを隠せません(笑)
んで、
第二位!
グラキリス!
マダカスカルらへんにいる植物です。
はい。
マダガスカルゥゥゥです。
オサレな大人が育てている植物の代表ですね(笑)
こちらも最近、発根していない株を、購入して現在、発根管理中です。
なんかトトロみたいで見た目がキュートです(笑)
盆栽とはまた違った楽しみがありますね。
なかなか楽しい(笑)
あ、なんか、どんどん人と触れ合いのない趣味が増えていっている
45歳既婚男性のブログだ。。。。。
まぁ~もともと人間嫌いだからこーなるわな(笑)
でもそんな自分が好きです(笑)
あ、この前、みんなでディズニーに行ったら
コロナの影響で、ミッキーと写真とるのもソーシャルディスタンス
ですんげぇ~距離あったわ(笑)
ディズニー物価が高くて、おねえさんにキャバクラみたいですね
って笑顔でいったら奥様にめちゃめちゃ怒られた(笑)
そんなアンニュイな45歳です。
つって。
クリックしてけろ
人気ブログランキング