バイク Dトラッカー オイル交換するんです( ゚Д゚)
毎度、イオン3世でございます。。。。。
おバイク Dトラッカーのオイルとオイルフィルターの交換なりよ( ゚Д゚)
はぁ~い(*´▽`*)
あっ、今日は車、バイクネタでやんすよ。。。
不動産ネタはナッシング(笑)
えへへへへ。。。。
そんなイオン3世、実は電車に乗るのが子供の頃からほんと苦手なんです。。。。。
はい。
電車に乗るの嫌いチルドレンでした。
気づいたら、高校2年生くらいからバイク通学してたのねん(笑)
ドキャキャキャキャキャ
なので、毎日のおバイトには、バイクで通ってんだよね。。
毎朝、どるるるぅ~~~~~ん。
つって・
で、バイクも車も、エンジンオイルって超大切なんです。。
人間でいうと、血液的な?
いろんな意見があるけど、イオンは大体、3000キロごとのオイル交換を推奨します|д゚)
そう、
イオンは元整備士ですYO。。。
ここ何年かは、サボってずぅ~~~と、バイク屋さんでオイル交換してもらってたんだけど、
最近は、車の整備を頻繁にしている関係で、じゃぁあ~~~おバイクもちゃんと自分で
整備やるかぁ~~
っつーことにあいないりました(笑)
んで、今日、朝のおバイトも休みだし、長女ちゃんも幼稚園に行ってるてーことで
バイクのオイルとオイルフィルターの交換を実施しました!
記事の参考の為に、
イオンのバイクはKawasakiのDトラッカーです。
そう!男Kawasaki(笑)
男たるものKawasakiに乗れ!!
のKawasakiです(笑)
でも、今まで乗ってきた中で一番、青春と思い出がつまってる車体は
HONDA の CB400Four
↑わかるかぁなぁ~~~~?(笑)
マー坊くん使用のヨンフォア|д゚)
ひき肉にしちまうよ。つって。(笑)
ふふふふ。。。。
当時、アタス、まだ10代だったなぁ~~~~
ヨシムラの黒のマフラー入れて、タックロールのシートつけて
BEETのサイドつけて走ってますたなぁ~~~~
おバイクは、今は、毎日の通勤の乗り物だけど、
10代の頃は、単車があればなんもいらないくらい大切にしてたなぁ~~~~
若さって武器ね(笑)
なぁ~~つかしいぃですね!
BY とんね○ず。
↑若い人はコレもわかんねぇ~~だろーーなぁ(笑)
んで、話がそれちゃったけど、今現在、毎日のおバイト先まで、
雨の日も風の日も、イオンを運んでくれてるKawasakiのおバイクの
エンジンオイルとオイルフィルター交換をしたのね。
↑毎日、イオンを乗っけてくれてるおバイクちゃん。
サンキュウゥウウウウウーーーー
オイルフィルターは大体、オイル交換2回に1回のペースで交換するとイイよ。
個人的な意見で恐縮だけど、オイルは良いオイルを入れることはもちろん良い事だけど、
安いオイルでもちゃんと車体にあった粘度のオイルをきちんとした頻度で交換することが
1番だと思います!
高価なオイルを5000キロよりも
安価なオイルを2000キロ的な(笑)
で、今日は、オイルだけじゃなくオイルフィルターも交換!
↑ココにオイルフィルターがはいってるよ。
細かく書くと、バイクの整備ブログになっちゃうから自粛します(笑)
さぁ~明日も、おバイクに乗って、
さぁ~バイトに行こう(笑)
さぁ~箱根にいきたい。。
つって。
クリックしてけろ↓
にほんブログ村
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
- PREV
- ひとり内見会 ホモビタ 編 ( ゚Д゚)
- NEXT
- スーパー温泉での楽しい宴|д゚)
Comment
ああ~っと、てやんでい!
高校の頃、ホームセンターで買ったエンジンオイル(一応メーカー純正のラベルが貼ってあった)を原チャリに入れたら、アクセル回してもスピードが出なくなったことがあって、その後はバイク屋の物しか買わなくなりましたよ。
あー、懐かすい
カサイさま
こんにちわ。
そりゃぁ~ホント、てやんでいですな(笑)
スピードの出ないバイクはイヤだぁぁぁ(笑)