1階のだだっ広い部屋に仕切り戸作るべや。( ゚Д゚)
イオン3世でございます。
やっと1階にうつりますよ。( ゚Д゚)
はい、アタスです。
ようやく第三ビル、2階、3階の大掛かりなところが終わったんで、
やっと1階に移ってきましたよ。。。。。
ここは、元々、事務所だったみたいで、仕切りも何もなく
ただただ、広い空間です。
このまま広いリビングへと、当初、考えてたんだけど、
グループホーム事業が、年内でかたちになったら、1階のスペースをうまく使って、
知的障害者の為の、就労継続B施設を開所する予定になったのね。
つーことで、部屋の半分くらいで、仕切りを作ることにしますたよ。
ただ、今回は、2階、3階みたいに壁にしちゃうと、何かと不便だから、
もともと2階で使っていた、引き戸4枚を再利用。
捨てずにとっておいてよかったわ(笑)
早速、引き戸のレールを木材で作るため、ビバホームに買い出し。
4メートルものをいつものように購入しまして、
ビバ様にレンタルトラック借りようとしたら、
今、コロナの影響で、トラックの貸し出しはやってませんとアンニュイな回答。。。。
ショーがないから、
使うギリギリの長さに、駐車場でのこぎりにて、すばやく切断。
エブリィーちゃんからちょいとはみ出しながら、無事、第三ビルに搬入完了(笑)
さぁ~、トリマーで削りますよぉ~~~
ずががががぁ~~ん
なげぇ~の4本彫りマスタ。
んで、このままだと積み木みたいな色だから、
オイルステイィンをぬりぬり。
すてきやん。
んで、仮組。
はい。
当然ながらひとりで黙々と作業(笑)
んがぁ~~~
この引き戸、表と裏で柄が違うの。
そーです、もともと2階の、和室と洋室の仕切りの引き戸だからね(笑)
んで、上の空いてる部分にボード貼って。
はい、とりあえず、まぁ~完成(笑)
まじ、疲れた。。。。。
くじけずに淡々とやっていきましょう。。。。
つって。
クリックしてけろ
人気ブログランキング