最近、物件検索してるぅぅ~~???( ゚Д゚)
イオン3世でございます。
アタスの物件選びの際の物件伸びしろ力( ゚Д゚)
おぃ~~~ぅす。
本日は、アタスが物件を選ぶ時に、よく考えることを書いてみよう。
うん。
不動産カテゴリのブログなのだからぁ~~~(笑)
世の中に流通している不動産は、ほんと沢山あるよね。
どれがその人にとって一番いいかは、それぞれ何を求めて不動産を
購入するかによって変わってくるよね。。
だから、これはあくまでアタス個人の意見ね。
アタスは、不動産を保有して、毎月のお家賃をいただいて、
毎月の家賃収入つーのを増やしていきたいわけよ。
ゆくゆくはそれだけで暮らしていきたいのぉ~~~。
そんで、大型犬を飼いたいのぉ~~~~~。。。
うほほ。。。。
できるだけ安く購入して、イイ感じの期間を、賃貸で回して、
オーナーチェンジ物件として売却。←ここ大事♡
んで、その売却益と、家賃収入の分を、元手にして
レベルアップした物件をまた購入。。。。。
これまで実際にやってきた事を書くと、
現金で購入できる価格帯の中古戸建てを現金購入して、
ある程度自分で手直しして、賃貸に出す→5年以上保有しつつ、その間の家賃収入を貯金。
(貯金しなきゃだめよぉ~~、だめだめ)
→賃貸に出したまま、オーナーチェンジの中古戸建てとして
購入価格+修繕費用+取得費用他+差し引かれる予定税金金額 諸々の金額以上で売却→
最終的に売却した後、ちゃんと初期投資額以上の手残りを残せるよう計算。
(ここでちゃんと利益が出ないと、何の為にやってきたのよぉ~~~になっちゃうからね)
を何軒かこなし。。。。
それを元手に、アパートローンを組み築古アパートを購入。。。
んで、築古アパートを使えるだけ使って、土地として売却もしくは、運よく物件が現役の内に、
また不動産投資ブームがきたらオーナーチェンジの超築古アパートとして売却。。。
(融資状況によるよね。。。。ブツブツつ…。( ゚Д゚))
ここでももちろん、売却した時に、ちゃんとトータルの金額がプラスになるようにするのね。
んで、
→築がまだまだ浅いアパートを購入。。。。。の繰り返し。。。
その間に、現金で購入できる、中古戸建てや区分マンションなどもちょこちょこ購入するわけですね。
で、表題のアタスが購入する際の、物件のポイントは、
伸びしろが残っている物件。。。。
立地や建物の構造なんかは、大前提だから、そこをクリアーした中でよ。
今のアタスの力じゃ、いくら融資を使うっていっても、貸してくれる金額がちいチャイから
選べる物件も、少ないわけね。
その中で、伸びしろがある物件を探すんだけど。
この伸びしろの具体例を、アタスの物件で例えると、
★購入時、洗濯機置場が玄関横だ。
→室内洗濯機置場に変更すれば家賃を上げることができる。
★購入時、1階の部屋も、2階の部屋も、同じ賃料で募集していた。
→1階、2階で家賃を変える(2階家賃を1階家賃よりもすこーし上げる)ことにより、
家賃総収入が単純に増える。
★購入時、駐車場をタダで募集していた(前の所有者さんがお部屋の家賃に含ませていた)。
→5台分ある駐車場をそれぞれ、きちんと月極の家賃を設定し、
入居者+外部の人へも貸し出しすることにより頂ける家賃収入が増える。
★購入時、活用していない空きスペースが多々あった。
→自動販売機の設置。バイク置場新設。をし、敷地内に新たな収入源を作る。
上記処置により、前所有者さまが賃貸に出して満室になっていた時の家賃の
40%ほどアップの想定満室家賃になるんだよね。
これが伸びしろと考えますの。
現在、満室で、自販機などの他の収入源を確保する敷地がなく、
洗濯機置場のように安い価格で、お部屋の価値をグレードアップできる要素がないような
満室アパートのオーナーチェンジ物件だと、購入してすぐ、家賃収入が確定してるから
安心なんだけど、当該物件の総収入金額を増やすのがむずかしい。。。。
ぼろぼっろのスウェット上下の美男子を捕まえて、ドレスアップさせた方が、
いいのですね。
なので、アタスが、物件検索するときは、この伸びしろがどんだけ残ってるかを
基準にしてんだぁ~~。
まぁ~、伸びしろの残ってる物件って、あんまないけどね(笑)
まぁ~お互い、めげずにぐわんばって、物件を探し続けましょう!!
つって。
クリックしてけろ
人気ブログランキング
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
- PREV
- もぅ売れちゃったって(笑)
- NEXT
- 引き渡し前にドアクローザーつけんべ。。。